
細かい劣化補修で、美しさと耐久性を兼ね備えた屋根外壁に

細かい劣化補修で、美しさと耐久性を兼ね備えた屋根外壁に
「外壁や屋根の傷みを直したい」というご相談をいただき、お客様とお打ち合わせを重ねコストと施工性を考慮した結果、外壁・屋根塗装でのリフォームをご提案させていただきました。
外壁・屋根どちらにも関西ペイントの塗料を使用したことで、紫外線や雨、風といった厳しい自然環境に強く、塗膜の劣化を抑制することができます。これにより、美しい色合いや塗膜の機能を長期間維持することが可能です。また遮熱性が高いため、室内の温度上昇を抑えることで夏場の熱中症などの健康リスクから家族を守ることができます。
お客様からのご要望
外壁が痛んできており直したいのでリフォームをお願いします。
サイディング張りと塗装工事のどちらがよいか検討しています。
アート住宅からのご提案
コストと施工性を考慮して、塗装による表現の可能性を最大限に活かし、濃いブルーと白のツートンカラーで塗装を行ったことで、シンプルモダンで濃淡がはっきりとしたおしゃれな外観に変身しました。外壁屋根ともに、ヒビ割れや剥がれといった劣化を細かく補修した後に、高耐久かつ低汚染性のある関西ペイントを使用したことで、アレルギーの原因となるカビや藻の発生を抑制することができます。
地域 | 狛江市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根・外壁・ベランダ |
施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装・サイディング目地シール打ち替え・ベランダ防水 |
工期 | 16日 |
施工費用 |
約130万円(税抜) ※税込約143万円 |
使用商材・建材 |
屋根:関西ペイント│アクアヤネシリコン カーボングレー 外壁:関西ペイント│ダイナミックトップ ベランダ防水:カナエ化学工業│水性FRPトップコート |
施工前
施工中
外壁塗装
足場を組み立てた後に、塗料が付着してはいけない窓やドア、植栽などをビニールシートなどで覆い保護します。その次にひび割れや剥がれなど、外壁の傷んだ部分を補修するために、コーキングの打ち替えや補修を細かく行います。補修が完了したら、 外壁材と塗料の密着性を高め、塗料の性能を発揮させるために3回塗りの外壁塗装を行っていきます。
付帯部塗装
外壁塗装が終わった後に、雨樋、破風板、軒天、雨戸などといった付帯部部分にも同じように、塗料がより美しく密着するように、サビや古い塗膜を除去した後に、3回塗りで塗装を行っていきます。付帯部の塗装により雨水の浸入を防ぎ、建物内部の腐食や雨漏りのリスクを低減します。
屋根塗装
屋根に付着した汚れ、コケ、藻、古い塗膜などを高圧の水流で丁寧に洗い落としてから、屋根材のひび割れやズレ、釘の浮きなどを補修します。 補修が完了次第、屋根材と塗料の密着性を高めるための下塗り材を塗布し、耐候性や防水性など、塗料の性能を発揮させるための中塗りを行います。最後に仕上げとなる上塗りを行い耐久性の向上を図ります。
ベランダ防水
防水層と下地との密着性を高めるためのプライマー(下地処理材)を均一に塗布します。そのあとに 防水層の表面を保護し、耐候性を高めるためのトップコートを複数回塗布することで耐久性を向上させます。外壁屋根塗装と同時に行うことで塗装と防水加工の継ぎ目がよりきれいに仕上がります。
施工後
お客様からの声
大満足のできあがりで大変嬉しいです。ありがとうございました。
担当したスタッフよりメッセージ
この度は大切な住まいのリフォームをお任せいただき、誠にありがとうございました。
前面道路の交通量が多く、足場の設置や撤去、駐車の面でご不便をおかけしたにも関わらず、快くご協力いただけたこと、心より感謝申し上げます。お客様のご理解とご協力なしには、今回のリフォームをスムーズに進めることはできませんでした。
そして、「大満足」というお言葉をいただけたこと、私たちにとって何よりの喜びです。お客様の笑顔が、私たちの最大の励みになります。
これからも美しく、そして安心できる住まいとして、末永くお客様の暮らしを支えていけるよう願っております。何かご不明な点や気になることがございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。この度は本当にありがとうございました。