【営業時間】9:00~18:00 【定休日】日・月
※月曜日は受付のみ
メール・LINEは24時間受付中

ぐらつく木製窓をアルミサッシへ

ぐらつく木製窓をアルミサッシへ

ぐらつく木製窓をアルミサッシへ

ぐらつく木製窓をアルミサッシへ

ぐらつく木製窓を修理又は木枠だけ交換したいとのご要望には、完全に直すことが困難なため、アルミサッシへカバー工法での交換のご提案しました。
工期短縮+補助金活用で安心リフォームです。 

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

木製窓がぐらついて、いくつかの窓が傷んできました。

いずれ建て替えるので、窓枠だけの交換、または修理できませんか。


PROPOSAL

アート住宅からのご提案

木製窓の枠がぐらつき、傷んでいました。

修理又は木枠だけ交換したいとのご要望には、完全に直すことが困難なため、応えられず、補助金を活用して、アルミサッシカバー工法での交換をご提案しました。
カバー工法は既存の壁を壊すことなく短時間で交換可能。補助金も活用し、お得に交換できました。

4ヶ所交換しました。

地域 杉並区
施工箇所 サッシ
施工内容 サッシ交換
工期 2日
施工費用 約240万円(税抜)※税抜約260万円
使用商材・建材 サッシ:LIXIL|リプラス

BEFORE
既存は木製開き窓。網戸は部屋内へ開きます。<br />
趣のある木製窓ですが、ぐらついていました。

既存は木製開き窓。網戸は部屋内へ開きます。
趣のある木製窓ですが、ぐらついていました。

BEFORE

既存は木製開き窓。網戸は部屋内へ開きます。<br />
趣のある木製窓ですが、ぐらついていました。

既存は木製開き窓。網戸は部屋内へ開きます。<br />
趣のある木製窓ですが、ぐらついていました。

AFTER
カバー工法でアルミサッシに交換です。<br />
補助金活用をし、お得に断熱性、気密性も向上し、快適です。<br />
室内側既存木製枠は塗装し、リフレッシュしました。

カバー工法でアルミサッシに交換です。
補助金活用をし、お得に断熱性、気密性も向上し、快適です。
室内側既存木製枠は塗装し、リフレッシュしました。

AFTER

カバー工法でアルミサッシに交換です。<br />
補助金活用をし、お得に断熱性、気密性も向上し、快適です。<br />
室内側既存木製枠は塗装し、リフレッシュしました。

カバー工法でアルミサッシに交換です。<br />
補助金活用をし、お得に断熱性、気密性も向上し、快適です。<br />
室内側既存木製枠は塗装し、リフレッシュしました。

BEFORE
既存木製開き窓

既存木製開き窓

BEFORE

既存木製開き窓

既存木製開き窓

AFTER
カバー工法で交換したアルミサッシは上げ下げ窓です。

カバー工法で交換したアルミサッシは上げ下げ窓です。

AFTER

カバー工法で交換したアルミサッシは上げ下げ窓です。

カバー工法で交換したアルミサッシは上げ下げ窓です。

BEFORE
外部から見た既存木製窓枠。<br />

外部から見た既存木製窓枠。

BEFORE

外部から見た既存木製窓枠。<br />

外部から見た既存木製窓枠。<br />

AFTER
既存枠に取り付けるため、サッシ枠が大きく、開口ガラス面が少し小さくなります。

既存枠に取り付けるため、サッシ枠が大きく、開口ガラス面が少し小さくなります。

AFTER

既存枠に取り付けるため、サッシ枠が大きく、開口ガラス面が少し小さくなります。

既存枠に取り付けるため、サッシ枠が大きく、開口ガラス面が少し小さくなります。

佐藤(賢)
STAFF

担当したスタッフ

佐藤(賢)

どんな工事でも丁寧に説明し、理解をしていただいてから施工することに力を入れております。「健康で快適な暮らし」の実現に向けて、工事の大小に関わらず、誠実な姿勢で取り組んでまいります。

関連する施工事例

関連するメニュー