【営業時間】9:00~18:00 【定休日】日・月
※月曜日は受付のみ
メール・LINEは24時間受付中

ご家族やご友人と食事を囲めるキッチンと安心設計の階段リフォーム

階段の三段廻りでつまづく、もしもの転倒の際にすぐに気付けない、キッチンはLDK側とカウンターで食事が囲めるようにしたい、などのお悩みのためリフォームのご依頼をいただきました。
階段の三段廻りは二段廻りにすることで段差の形が均一になり、つまづきにくくなる工夫をご提案。
また階段の向きを既存と逆向きに設置することによって万が一転倒した際もすぐに家族やご友人が気付けるようになりました。
キッチンは、立ち上がりを下げたL字のカウンタースペースを設けたことで開放的に食事を囲めるスペースにし、補助金を利用した内窓設置や玄関ドアの交換も行い住まい全体の快適性が向上しました。

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

現在の階段の向きでは家族が転んで落ちてしまった時にすぐ気付けず不安です。また、三段廻りの最後の段差で足を取られ、つまずくことが増えてきたため、解消したいです。
キッチンは向かいのカウンターでそのまま食事ができるスタイルにして、キッチン側とカウンター側の両方で鍋などを囲めるような形が良いと考えています。
また、断熱性や快適さを向上させたいため、補助金を活用して内窓の設置と玄関ドアの交換も検討しています。
さらに、今の内装に使っている杉のフローリングは暖かみがあって気に入ってはいるのですが、経年による汚れやキズが気になるようになってきたため、見た目がきれいでお手入れのしやすいフローリングへの張り替えしたいです。

PROPOSAL

アート住宅からのご提案

ご要望に合わせて、住まい全体の改修をご提案させていただきました。
階段は現在とは逆向きの配置に変更することで、もしもの転倒の際もすぐに気が付けるようになりました。
また、つまづきやすかった三段廻りは二段廻りに変更し、勾配を少しに緩やかにすることで、上り下りの際の負担を軽減。あわせて手すりも設置し、より安全にご利用いただける階段をご提案いたしました。
キッチンはキッチンとリビングの両方で食事を囲めるようにしたいというご要望に合わせて、カウンターの立ち上がりをできる限り低くし、L字型の形状を採用しております。
またご要望に合わせて補助金を活用した内窓の設置や玄関ドアの設置、温かみを残しつつお手入れのしやすいフローリングへの貼り替えも行いました。

地域 練馬区
施工箇所 キッチン・LDK・廊下(内装)・階段 ・2Fホール(内装) 玄関ドア・ 窓
施工内容 キッチン交換
階段の改修
2Fホール・LDK・廊下の内装クロス、床材張り替え
玄関ドア交換
窓断熱工事(内窓の設置)
工期 約40日
施工費用 約760万円(税抜)
※税込約836万円
補助金活用情報 子育てエコホーム支援事業 49,000円
先進的窓リノベ事業 533,000円
既存住宅における省エネ改修促進事業 560,000円
合計補助額 1,142,000円
使用商材・建材 キッチン:タカラスタンダード│トレーシアL型
玄関ドア:LIXIL│リシェント
内窓:LIXIL│インプラス
BEFORE

施工前

施工前のキッチンです。収納スペースも少ないことから少し手狭な印象です。

施工前のキッチンです。収納スペースも少ないことから少し手狭な印象です。

一段ごとに高さのある階段で、特に三段廻りが躓きやすく転倒の危険がありました。

一段ごとに高さのある階段で、特に三段廻りが躓きやすく転倒の危険がありました。

玄関ドア傷が目立つため、より断熱性の高いドアに交換し見た目と快適性を向上させいきます。

玄関ドア傷が目立つため、より断熱性の高いドアに交換し見た目と快適性を向上させいきます。

玄関横の窓にも内窓を設置し、あたたかな玄関ホールを作っていきます。

玄関横の窓にも内窓を設置し、あたたかな玄関ホールを作っていきます。

LDKにも使用されている杉のフローリングには傷や黒ずみが目立ちます。

LDKにも使用されている杉のフローリングには傷や黒ずみが目立ちます。

養生

リフォーム中、生活空間と工事エリアを区切るために設置するのがホコリ防止カーテン(ビニール製)です。
室内に粉じんやホコリが広がるのを防ぎ、住居スペースの清潔を保ちます。住まわれながらの工事でも安心して過ごしていただけるよう、空間をしっかり仕切る配慮を徹底しています。

ホコリ防止カーテン設置①

ホコリ防止カーテン設置①

ホコリ防止カーテン設置②

ホコリ防止カーテン設置②

UNDER CONSTRUCTION

施工中

キッチン工事

まず既存キッチンの撤去・解体を行っていきます。I型からL型キッチンへの交換のため、配線の位置もしっかり確認し調整を行ってから、下地を整え新しいキッチンを設置していきます。
またご家族で食事を囲めるスペースとしてL字型の対面カウンターも設置をしていきます。カウンターの立ち上がりをできるだけ下げることで、開放感のある空間に仕上げることができます。

既存キッチン撤去

既存キッチン撤去

キッチン解体

キッチン解体

新規配線設置

新規配線設置

キッチン下り壁施工

キッチン下り壁施工

キッチン設置①

キッチン設置①

キッチン設置②

キッチン設置②

階段工事

既存の階段を撤去後、もしもの転倒の際すぐに気がつけるよう、既存とは階段の方向を変えて土台の設置を行い、新しい階段を設置していきます。また三段廻りを二段廻りに変更することで踏み板の面積を増やしていきます。最後に手すりの取り付けを行いつまづきにくくしました。家族全員が階段の昇り降りが快適で安心できるよう、使いやすさに配慮して施工を行いました。

既存階段撤去

既存階段撤去

ホコリ防止カーテン設置

ホコリ防止カーテン設置

新規階段設置①

新規階段設置①

新規階段設置②

新規階段設置②

手すり設置

手すり設置

AFTER

施工後

キッチンにはタカラスタンダードのトレーシアL型を採用。作業スペースも広がり、ホーロー製のためお手入れも簡単になりました。

キッチンにはタカラスタンダードのトレーシアL型を採用。作業スペースも広がり、ホーロー製のためお手入れも簡単になりました。

カウンターは木の温かみを感じられるデザインに。カウンターの立ち上がりをギリギリまで下げて開放感のあるスペースになりました。

カウンターは木の温かみを感じられるデザインに。カウンターの立ち上がりをギリギリまで下げて開放感のあるスペースになりました。

L字型に設置することでスペースが広くなり、ご家族でカウンターで料理を囲みたいというご要望を実現させました。

L字型に設置することでスペースが広くなり、ご家族でカウンターで料理を囲みたいというご要望を実現させました。

キッチンの頭上にはお酒用の棚とグラスホルダーを設置し、お店のようなおしゃれな雰囲気に仕上げています。

キッチンの頭上にはお酒用の棚とグラスホルダーを設置し、お店のようなおしゃれな雰囲気に仕上げています。

三段廻りを二段廻りに変え、全体的に勾配を抑えた設計にすることでつまづきにくく安心して使える階段になりました。

三段廻りを二段廻りに変え、全体的に勾配を抑えた設計にすることでつまづきにくく安心して使える階段になりました。

手すりを設置することで転倒防止につながりご年配の方や小さなお子様でも上り下りが楽にできるようになりました。

手すりを設置することで転倒防止につながりご年配の方や小さなお子様でも上り下りが楽にできるようになりました。

内窓を設置することで断熱効果のほか、防音効果があるため外からの騒音が抑えられ、よりゆっくりとお過ごしいただけるようになりました。

内窓を設置することで断熱効果のほか、防音効果があるため外からの騒音が抑えられ、よりゆっくりとお過ごしいただけるようになりました。

階段の向きを逆にしたことで新たな空間が生まれ、窓の開閉のために設けた階段上の床は、あえて高さを上げ、腰をかけてゆっくりできるスペースに。

階段の向きを逆にしたことで新たな空間が生まれ、窓の開閉のために設けた階段上の床は、あえて高さを上げ、腰をかけてゆっくりできるスペースに。

床や壁紙の貼替、玄関・内装ドアも交換し、明るい雰囲気になりました。階段から下りてくる様子がわかるようリビングのドアには透明ガラス入りのドアを採用しています。

床や壁紙の貼替、玄関・内装ドアも交換し、明るい雰囲気になりました。階段から下りてくる様子がわかるようリビングのドアには透明ガラス入りのドアを採用しています。

玄関ドアにはLIXILのリシェント親子ドアを採用し、見た目だけでなく断熱性も向上しました。

玄関ドアにはLIXILのリシェント親子ドアを採用し、見た目だけでなく断熱性も向上しました。

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

階段がとても上りやすくなり、足音も気にならなくなったので、毎日とても快適です。
2階に上がったところの腰掛けスペースは、孫も「ここは私の部屋!」と喜んで使ってくれていて、家族のくつろぎの場所になっています。
階段側面のアクセントクロスも素敵で、空間全体がぐっとおしゃれになりました。

キッチンは、友人を招いてカウンター越しに食事を囲みながら、お店のような雰囲気を楽しめました。
照明は少し明るめかなと感じることもあり、フローリングはやはり冬場は少しひんやり感じることもありますが、見た目もきれいで気に入っています。
丁寧に対応してくださった大工さんにも感謝しています。本当にありがとうございました。

STAFF MESSAGE

担当したスタッフよりメッセージ

この度は、大切なお住まいのリフォームをお任せいただき、誠にありがとうございました。
ご希望いただいた階段まわりの工事では、既存の床や壁のゆがみもあり、大工が細かな調整を重ねながら丁寧に仕上げさせていただきました。
ご家族やご友人との楽しいひとときをお過ごしいただけたと伺い、私たちも大変嬉しく感じております。
照明の明るさやフローリングの寒さについて、実際に暮らしてみてのお気づきは、今後のご提案や設計の参考として大変ありがたく受け止めております。
これからも、快適に安心してお過ごしいただけるよう、末永くお力添えできれば幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。何か気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。

関連する施工事例

関連するメニュー