お電話でのお問い合わせはこちら!通話無料0120-17-0391
リフォーム箇所 | 増改築 | ||
---|---|---|---|
施工地 | 東京都 江東区 | 家屋形態 | 戸建て |
築年数 | 30~年 | 家族構成 | 2人 |
費用 | 1230万円 | 工期 | 3~4日 |
備考 | 下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 |
※上記の費用と工期は、リフォーム全体にかかったものです。
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
施工前のキッチンは、収納も十分とは言えず、雑然としておりました。
新しく設置したキッチンはタカラスタンダード製です。 食洗機も取り付けてとても便利になりました。
BEFORE
AFTER
広々と明るいバスルームに。足を伸ばしてゆったりと入浴する事ができます。
浴槽は人造大理石の中でも特に硬度が高いアクリル系人造大理石。
ショールーム展示品、いわゆるアウトレット品を利用して価格を抑え、ワンランク上のシステムバスを採用することができました。
天井のダウンライトからそそぐ光が、床壁に反射して高級感があります。
BEFORE
AFTER
施工前の洗面所は、小さく物置スペースもない状態でした。
施工後の洗面所は、広々としたスペースを確保した洗面所で、洗濯機置き場もあり便利です。
BEFORE
AFTER
リビングは2Fのほぼ中央にあり、南面からの採光は直接取れません。また東西面は隣家と接していて、東西面からも採光が期待できないので天窓を付け、上から光をとりこむプランにしました。
部屋の隅の間接照明や、カウンターテーブルのおかげで、使いやすく明るい快適なリビングになりました。
リビングの隣の和室も収納がたっぷりで、小さな床の間も誂え、和室からベランダへも行けるようになりました。
BEFORE
AFTER
2階から屋上への階段は、薄暗い雰囲気でしたが、リフォームで明るく変身しました。
2階廊下や玄関から1階居室へのドアまわりは、シンプルなデザインとし、階段下にも収納を作りました。
玄関収納はお客様支給。ぴったり納まり、郵便受け棚も造作し外に出ることなく郵便を受け取れます。
お気軽にお問い合わせください
現地調査・お見積り・ご相談は全て無料です。
お急ぎの方はお電話にて、お急ぎではない方はメールフォームでも受け付けております。
お電話でのお問い合わせはこちら!通話無料0120-17-0391
スタッフからのコメント
リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。
商店街に面し、間口の狭い立地・隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。
耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。
2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。
一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。